言いたい放題

「大勢集まって踊りを楽しみたい」(引越し記事:1999/9/24)

ハンガリーの踊りを踊っている人は、少ないと言えども実は結構な数はいますよね。サークル(クラブ)の数にしても、関東近辺だけでも片手以上はあるんじゃないでしょうか。まあ、サークル自体は、その成り立ちや嗜好等から、いろいろと分かれてしまうのは、 ある意味で仕方の無いことだと思いますが、
「大勢集まって踊りを楽しみたい」
というのは、多くのサークルやハンガリーの踊りの愛好者に共通する目的だと勝手に思っているわけです (勿論、私もそうです)。

ハンガリーの踊りの場合は、どんな演奏であろうと、 メゾセーグの曲をかければメゾセーグの踊りを踊れますし、それは他の地方の踊りでも同様ですよね。
異なった先生から習ったとしても、メゾセーグの踊りはメゾセーグの踊りであって、
メゾセーグ#1でもメゾセーグ#2でもないわけですから。したがって、全く知らない相手とでも、
容易に踊れ、かつ踊りを楽しむ事ができると信じています。
だからこそ、「大勢集まって踊りを楽しみたい」は容易に可能だと思っています。(勿論、同様な他の民族の踊り、他の分野の踊りもあるだろうと思います)

これは、国内だけでなく、アメリカでも本国ハンガリーでも同様です。
ニューヨークのタンツハーズにいきなり行っても、必ず、最後にメゾセーギ・タンツォークがかかり、
同じような演奏で、初めて会うアメリカ人女性と何の違和感も無く踊れる。 コミュニケーションの下手な日本人にとっては協力な武器ですよ、これは (勿論、そこから会話も始めないといけませんが)。
ニューヨーク駐在の頃、同僚の中で、知り合ったアメリカ人の数、友達になったアメリカ人の数を競えば、 おそらくトップだっただろうという自負はあります。まあ、特定の分野に傾いているということはありますが (^_^;)。

こんなそんなができるのも、本国ハンガリーでタンツハーズ運動が成功しているおかげだと思います*。
勿論、それもそれぞれの村での踊りがあったればこそですが、タンツハーズ運動なくしてこれほどの広がりがあったかどうかは疑問です。私の浅い理解で解釈すると、タンツハーズ運動によってスタンダードが確立され、それがグローバル化したからというところでしょうか。

まあ、それはそれとして、「大勢集まって踊りを楽しみたい」 をもっと大切にしていきたいですね。サークルやクラブはいくつあってもいいけど、タンツハーズでは一緒に楽しみたい。せっかく、そういうハンガリーの踊りを踊っているのだから。

漠然と...各クラブが集まる、まさしく「タンツハーズタラールコゾ」 みたいなものができればいいな、なんて思ってます。

そんなわけで、8月の土香のタンツハーズは、手放しで楽しかったし、来年1月の TÁTIKAのタンツハーズも楽しみだぞ。踊り部は....まあ、そのうち(^^ゞ。
引き続き、皆さんからの情報をお待ちしています。■

* ちなみに、 ここ(http://www.datanet.hu/tanchaz/thdhg.htm) を見ると A Táncház Egyesület elnöke (The president of the Dance-house Guild)は、 Timár Sándor氏となっています。
by odoribe | 2001-01-04 00:00 | 言いたい放題

踊り部の最新情報ほか


by odoribe
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31